産廃豆知識

産廃豆知識

<第24回 家の解体と産業廃棄物> 2020.02.05
家を建てると、どれくらいの産業廃棄物が排出されるのか・・・を考えてみました。新築するにあたり、発生する産業廃棄物は約12㎥と言われます。
<第23回 改正フロン排出抑制法> 2020.01.05
フロンとは、水素(H)・炭素(C)・フッ素(F)で構成される化学物質です。 冷却剤として開発されたもので、紫外線によって光分解されやすく地球を紫...
<第22回>大気汚染の問題について 2019.12.05
今月12月は『大気汚染推進月間』です。環境省ではこの期間に、きれいな空を守ることの大切さを呼びかけています。 また、環境省をはじめとして、...
<第21回>解体工事には事前に様々な契約・書類申請が必要? 2019.11.05
皆さん、解体工事を行うにあたり、事前に様々な契約書や書類申請が必要となることをご存知でしょうか?環境問題や公害問題が一般に浸透した現代では、地域住民...
<第20回>道路交通法の改正で「ながら運転」が罰則等大幅強化 2019.10.01
産業廃棄物の収集運搬や営業車など、高野グループでは日頃から多くの車両を運行しております。これら車両の取り扱いに関して定めた「道路交通法」に、この度変...
<第19回>マニフェストには紙と電子がある? 2019.04.05
以前の記事でご紹介いたしました”マニフェスト伝票”(以下”マニフェスト”と呼びます)には、紙マニフェストの他にもWEB上でマニフェスト...
<第18回>『フルハーネス型墜落制止用器具』について 2019.03.05
2019年2月1日から、厚生労働省より、改正労働安全衛生法施工令(安衛令)内における、高所作業用「安全帯」の名称を「墜落制止用器具」に変更しました。加えて、...
<第17回>排出事業者責任 の 現地確認義務 とは? 2018.12.05
当グループが営業しております愛知県にて 産業廃棄物の適正処理促進を目的とした県条例の改正が実施されたことを皆さんご存知でしょうか?廃棄物の排出事業者責...
<第16回>フロン回収破壊法について 2018.11.05
※今回ご紹介する内容は平成30年11月5日現在の現行法令である 「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」(通称:フロン排出抑制法)の前身である...
<第15回>PCBについて 2018.09.10
PCBとは? ポリクロロビフェニルの略でポリ塩素化ビフェニルともいいます。ポリ塩化ビフェニルは本来は誤訳であるが慣用語として使...
<第14回>産業廃棄物の「自社運搬」とは? 2018.08.05
皆さんは産業廃棄物を運搬している車を街中で見かけたことはありますか? 産業廃棄物の運搬車両には決められた形でそれを表示する義務がありますので、意...
<第13回>「廃棄物処理法の改正」について 2018.06.01
<第13回>「廃棄物処理法の改正」について 産廃豆知識コーナーに度々登場する『廃棄物処理法』(通称 廃掃法)ですが、2018年4月1日から改正が行われま...
<第12回> 産業廃棄物の処分業とは? 2018.05.01
産業廃棄物を取り扱う仕事には、産廃を工場や建設現場などから回収し、処理施設へ運ぶための「収集運搬業」と、産廃をリサイクル可能な資源と...
<第11回>「県外産業廃棄物搬入届」 について 2018.03.01
現在、廃棄物に関する法律として「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)」が有ります。 さらに同法の中に「容器梱包リサ...
<第10回>木くずについて 2018.01.05
産業廃棄物の指定20品目の中に木くずという品目があります。 今回はその木くずについて例を挙げてわかりやすくお話します。 ガーデニングをやってい...
<第9回>「発注者責任」について 2017.12.01
前回の「元請責任」に続き今回は工事自体を注文する発注者に関わる「発注者責任」についてのお話です。   様々な発注者責任がある中、建設工...
<第8回>建設工事における排出事業者 2017.11.01
前回は、産業廃棄物の排出事業者責任について説明させていただきました。 排出事業者責任について簡単におさらいすると、産廃の処理の責任はゴミを出した...
<第7回>「排出事業者責任」ってなに・・・? 2017.10.01
廃棄物を大きく二つに分けると一般廃棄物と産業廃棄物に分けられます。定義としては過去に説明した ”産業廃棄物に当てはまるもの” と ”それ以外の一般廃棄物”と...
<第6回>廃棄物の分類について 「廃プラスチック類」 2017.09.01
今回は、廃掃法で定める産業廃棄物の品目20種類の中から、「廃プラスチック類」について説明したいと思います。産業に限らず、ごく一般的に利...
<第5回>マニフェスト記載のポイント 2017.08.05
今回は、産業廃棄物を取り扱う方にとってはおなじみの7枚綴りの“マニフェスト伝票”(以下”マニフェスト”と”呼びます)についてのお話になります。  ...
1 2
アーカイブ

お問い合わせ