収集・運搬
作業現場の状況に合わせた分別・回収方法のご提案から、適切な車輌の配車まで、誠実・確実な収集運搬作業を行います。
- 全車輌、無線・GPS搭載で車輌運行管理。スピーディーに配車・回収いたします。
- JWNETへの直接登録およびASP(接続仲介業者)経由でも対応できます。
- 独自の管理システム(環境将軍)導入により、収集運搬のコンプライアンス遵守。
- 面倒な手続きが不要、同県内処理を実施。
取扱コンテナ一覧
コンテナ種類 | 内容量 (m3) |
全長 (mm) |
幅 | 高さ |
---|---|---|---|---|
コンテナ | 30 | 6,150 | 2,470 | 2,460 |
コンテナ・蓋付き | 8 | 3,800 | 1,850 | 1,200 |
コンテナ(+防水シート) | 8 | 3,800 | 1,850 | 1,200 |
コンテナ(+防水シート) | 4 | 2,800 | 1,500 | 1,000 |
パレット(+防水シート) | 2 | 1,850 | 1,250 | 900 |
フレスタ+フレコンバッグ(+防水シート) | 1.2 | 1,160 | φ1,150 |
※ご要望によりコンテナ・パレット(2m3・4m3・8m3)用防水シートをご用意しています。
回収方法ご提案の例
Case 1.大きくて広い現場
・とにかく規模の大きい現場なので、一度にたくさんのゴミを処分したい。
・色んなモノが混ざったゴミをまとめて処分したい。
Case 2.小さな現場
・現場が狭く、あまり大きなコンテナは置けない。
・現場入り口や周辺道路が狭くて大きな車輌は入れない。
Case 3.小口回収
・あまりたくさんのゴミは出ない
・キッチリ分別して、その分だけ処分費を抑えたい
・ゴミが目立つのはイヤ!
小口回収システム【フレスタ】のご案内(PDF) »
この他にも、お客様のご都合に合わせた形でのご提案が可能です。まずは弊社営業までご連絡下さい。